〜大和の目覚めと神々の宴〜

心の自立と自律の確立のブログ

和食の本当の和を追求した木曜日

 

氣の循環を意識した

美味しい和食研究日

 

 

 

 

木曜日は全休だったので

冷蔵庫の残りが微妙な調味料など

細かい賞味期限チェックのために

捨てたら勿体無い調味料を使って

お料理を作りました❤️

 

 

 

 

 

 

 

◇鰯の梅煮

カラスミとグリーンレモンの

ポテトサラダ

◇コーン屑豆腐

◇梨と麹の白和

善光寺味噌のお味噌汁

 

f:id:manai0509:20240823184040j:image

 

祭祀で全国回りたいので

食費を一日あたり700円ぐらいにして

生活したいので自炊作り置きモードに

これから入ります。

 

 

3年ほどずっと通っているお野菜屋さんが

店主さんの感性と高い波動に対する感度が

抜群すぎて

 

食べると感動するお野菜や果物や

お豆腐や麹しか出会わないお店。

 

最近、繁盛しすぎて勝手にテレビの

取材など殺到しているみたい。

 

 

梨とグリーンレモン買って帰りましたが

いつも上高地のお米や玉ねぎも

買って帰ります。

 

 

梨もかなり美味しくて

リピート確定です。

 

f:id:manai0509:20240824004717j:image

 

軽井沢の濃密なお豆腐と

諏訪の麹で白和にしました。

 

f:id:manai0509:20240824011207j:image

 

f:id:manai0509:20240824012030j:image

グリーンレモンは

冷蔵庫に余っていた

めっちゃ微量のカラスミ

ポテトサラダに


f:id:manai0509:20240824004714j:image

f:id:manai0509:20240824011340j:image

 

美味しかったなあ。

 

 

 

f:id:manai0509:20240824004834j:image

 

お魚は御岩山に住んでいる金龍の

炭鉱おじいちゃんが

日立産の立派な鰯を連れて来てくれて

 

f:id:manai0509:20240824011253j:image
f:id:manai0509:20240824011249j:image

 

今までで一番立派で煮崩れしないし

普通は鰯って煮るとぼろぼろになりますが

全く綺麗なままでした。

 

f:id:manai0509:20240824005043j:image

 


f:id:manai0509:20240824005046j:image

 

ご飯やお味噌汁も上高地のお水で

炊いてますので身体の氣の循環も

マックスまでしっかりと高まります。

 

 

和食の不思議は、心の姿がそのまま

食材にシンクロして繋がるところ

 

 

部屋を美しく保ち、神棚に手を合わせてから

姿勢を美しく作ると

 

 

食材と道具の一体感が変わって

お米の艶やかさや食材の仕上がりが

変わるんです。

 

 

 

特に、お魚を捌いているときに

お部屋や道具のお手入れをしてから

綺麗な姿勢で包丁を手に持つと

骨まで綺麗にスッと捌ける。

 

 

和食は心の在り方を、日常の習慣のレベルから

味や見た目から人となりを語るお料理です。

 

 

おかずが美味しいから白米が

食べたくなるのが和食では無くて

道具のお手入れが完璧だから

白米の炊き方も完璧で

お味噌汁が美味しくて

おかずの美味しさは最後に決まるもの。

 

 

 

「感性が疲れない和食」が

最近のマイブーム

 

 

 

 

高級な濃密な素材ばかりだと

感性が疲れて全部食べたときに

感性も身体も胃もたれが凄い。

お腹いっぱい!もう要らない!

 

 

 

 

本当の和食の魅力に触れると

日本の食は神社と繋がっていると

身体が自動的に感じるようになります。

 

 

 

感性が疲れなくて

素材を大切に丁寧に扱う食

 

 

味が濃いから舌が喜ぶ美味しいは

頭で美味しさを感じても、お腹や身体はもたれる。美味しいけど感性が飽きる。

 

 

旨みの理解やバランスが完璧だから

感性が疲れない美味しいは

いくら食べても幸せで体が

喜びすぎて勝手にお腹が空く。

 

 

 

 

 

休日はその間にある

必要な要素を淡々と追求するのが

楽しくて幸せです。

 

 

 

 

心と感性と身体

全てが神仏の循環で

氣が巡る和食を研究しています。

 

 

 

 

 

 

眞名井 姫巫女